経済的自由を手にしたいのならば『やりたかった』事をやりなさい。


【誰も止めてない。貴方自身が止めなければ

こんにちは♪

さーちゃんです‼️

この場所に辿り着いたという事は貴方は経済的自由についてお考えでしょう。

では、質問です。

貴方はどうしたらやりたい事に本当に出会えると思いますか?

例えば、お金を稼ぎたい。

自分の好きな物だけに囲まれていて生活したい。

世界中好きな時に好きな場所へ気軽にいきたい。

沢山の欲がありますよね。

そして世の中には好きで好きで堪らない事がお金を稼ぐ事に繋がっていたって人達も確かにいます。

その一方で自分の本当にしたい事がわからないまま何となーく毎日の生活費を稼ぐためだけに生活している人達もいます。

本当にやりたいことを見つける人達は一体どうやって見つけたのでしょうか?

何かしたいけど本当にやりたいことがわからない時の考え方のヒントを言っていきます。

「やりたい仕事じゃないけど、お金は必要だから、とりあえず働いている。」

「仕事が終わった後は、とりあえず、テレビ見てぼーっとするだけ。」

と、自分が一体何を本当にやりたいのか、分からなくなってしまった時には一体どのように考えたらいいのでしょうか?

まずは、何かしたいけど、何がしたいか分からない時を考えてみましょう。

考え方1. 「こんな人になりたい」ではなく、「自分のしたいことは何か」と考えること

なぜなら、あなたは「その人」ではないからです。

自分のしたいことをする事で得られる結果と、他の人がしたいことをした結果は、全くの別物と考えるのがまず先です。

「こんな人になりたい」ではなく、「こんな事をしてみたい」と考えてみましょう。

考え方2. 他人からの評価は受け入れる必要がない

自分がしたいことや興味があることがあっても、それが全て他人に高評価されるとは限りません。なぜなら、他人はあなたではないから。あなたの人生の責任を背負ってくれるわけではないのです。

例え、誰かに批判を言われようと、それはその人の個人的な評価であり好みでしかありません。誰かの個人的な好みで、自分のやりたいことを手放したり、諦めたりするのはもったいないです。

他人の意見に左右される事はありません。

まずは、自分を信じて大丈夫信じましょう自分の事を。

あくまで私の考えの話です。

私のブログでは

【経済的自由になって幸せな人生を手に入れる‼︎】

そんな悩みを抱えている人向けに発信していきます。

一言:自分の心に耳をすませて。

最後まで読んで下さりありがとうございます。

次の記事でまたお会いしましょう。

お楽しみに。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です